だいたい怠惰

逆から読んでもダイタイタイダ

目標設定

【習慣化】ジムに通いだして9ヶ月が経過したまとめ

何事も「習慣化」が大事で、良い習慣は良い人生をつくる。今日は昨年から取り組んで習慣化ができた「筋トレ」について。 昨年の4月にいくらか不便な土地に引っ越した。これまでの飲み友達や通ってた店からも離れてしまい、飲みに行く機会がめっきり減った。…

【50記事達成記念】ブログはじめて1ヶ月半を振り返ってみた

12月初旬にはじめたこのブログも、気づけば昨日で50記事目を達成しました。特にテーマもなく、書きたいことを書きたいように書きなぐっているだけの雑記だけど、毎日更新だけは欠かさずに続いている。 およそ1ヶ月半書き続けてなんとなく掴めてきたものと、…

【格言】人生を豊かにする4つの「えん」

経営者の言葉は重い。ある取引先の社長から教わった言葉に非常に感銘を受けたので、ここにを残しておこう。 人生を豊かにする4つの「えん」 みなさんは「えん」と聞いてどんな漢字を思い浮かべますか?円、園、塩、炎、縁…。ちょっと調べただけでも80個以…

【公的年金】年金の受け取りは75歳からでいい1つの理由

1/17(水)の日本経済新聞より。最近私の中で「年金」が割とホットワード。 年金受給開始70歳超も、政府検討、選択制、額は上乗せ、高齢者に就労促す。2018/01/17 日本経済新聞 朝刊 1ページ 政府は公的年金の受け取りを始める年齢について、受給者の選択…

早起きはすべての望みを叶える魔法

昨日に引き続き、今年の抱負を抱きたい、いや抱きしめたい。今年の抱負は「よい習慣をたくさん身につける」こと。具体的にいくつかあげてみよう。 1.早起き 永遠のテーマ早起き。とにかく時間の足りない私にとって、時間の絶対量を確保するのと、時間当た…

2017年に身についた「よい習慣」を振り返り

今日から仕事はじめ。まだまだ正月気分が抜けきらないが、気合いを入れるために今年の抱負を考えてみる。 それにしても抱負という言葉、意味は「心にいだいている決意」という前向きなイメージなのに「負」という文字が使われるのだろうか? 疑問に感じたの…

SMARTに目標設定をしたらやる気があふれてきた

今日で仕事納めでした。なんだか例年より年の瀬感が少ない気がするのは私だけでしょうか? 今日は昨日に引き続いて、来年の目標をSMARTに設定してみたい。 ここでいうSMARTとは、Specific(具体的であること)Measurable(測定可能であること)Achievable(…

驚くほど行動が変わる SMARTな目標設定

師走とはよくいったもので、この時期になると日々慌ただしくあっという間に年の瀬だ。明日で仕事納め。年末年始は比較的ゆっくり過ごせそうなので、今年1年を振り返ることと、2018年の目標を決めたいと思う。 目標といえば、今日運転中に流れていたラジ…