だいたい怠惰

逆から読んでもダイタイタイダ

【子育て】ポジティブモチベーションで「褒めて伸ばす」

 人を動かすのは「モチベーション」です。そしてモチベーションには「ポジティブモチベーション」と「ネガティブモチベーション」の2種類があります。

 今日は子育てとモチベーションの話。


f:id:dttd1023:20180202193151j:image

 

 ネットニュースでこんな記事を読みました。

resemom.jp

子どもの育て方について、「褒めて伸ばすようにしている」に同意した人がもっとも多かった都道府県は「秋田県」「山梨県」であることが、ソニー生命保険が公表した調査結果より明らかになった。「叱って伸ばす」の1位は「神奈川県」だった。

 子どもは親の言うことを聞かないってのがデフォであって、人を動かすというジャンルでこれほど難しいことはきっとない。

 そもそも言うことをきかせるという表現からしておこがましいことであって、気持ちよく自分から行動してもらうことが一番。

 そこでモチベーションの話になるんだけど、褒めて伸ばすっていうのは「ポジティブモチベーション」の考え方。前向きな気持ちにさせて自らの行動を促す。

 反対に「ネガティブモチベーション」となると、「ちゃんと学校に行かないと立派なオトナになれない」とか「勉強してテストでいい点をとらないといい学校にいけない」みたいな、悲観的な未来を想像させて、そうならないようにって行動させるもの。

 でもこの「ネガティブモチベーション」で人が動くのは中学生までと言われてます。ただ、小学生であっても大人であっても「ネガティブモチベーション」で人を動かしたくないね。

 特に子育てとなると「あなたのために言ってるの」ってことが都合よく大人の為だったりするでしょ。そうじゃなくて子どもの意志を尊重させてあげたい。そのためにはやっぱりどんな失敗や間違いがあったとしても「褒めて伸ばす」スタンスを大事にしたいねって話。

 

 まとまりないけど今日はそれだけ。いおり。